お知らせ

ながの地域まるごとキャンパスは、
学生のみなさんの
学び・体験・参加を支えるプログラムです!

「あしもとの地域=ながの」をまるごと「キャンパス」ととらえ、地域活動のプログラムを提供します。

地域に飛び出し、学校では出会うことのできない仲間・大人たちと出会い、地域課題の解決にむけてアクションしよう!

募集対象:👉高校生以上の学生(おおむね25歳まで)
日程確保できれば進学等により県外で暮らしている学生も参加可能

プログラム一覧

》すべてのプログラムを見る

2025年度 第二期

その他

SDGsに関する映画上映会を企画しよう!

SDGsや地域課題をテーマにしている映画の上映会を企画して、企画力・発信力を身につけよう!

団体名:ながの若者スクエアふらっと♭(長野県NPOセンター)

募集中
環境・まちづくり

花と地域の輝きを育むプロジェクト

花植えで地域美化を推進!環境保全とコミュニティづくりで地域の魅力を育てましょう。

団体名:直富商事株式会社

募集中
環境・まちづくり・福祉・子ども

りんご畑跡地を使ったイベントを企画・運営しよう!!

遊休農地の可能性を広げるためイベントの企画・実施。世代間交流を目的とし居場所づくりにつなげます。

団体名:遊休農地SOS 篠ノ井忠富農園

募集中
福祉・国際

中国語でつなぐ地域と世界 〜歴史を学び世界へ〜

中国語及びボランティア研修受講後イベントを企画、介護施設にて中国帰国者(中国残留邦人で日本に帰国された方々)と中国語・日本語を交えて交流。中国帰国者2世、3世の方との文化交流(料理等)イベントの企画・開催。

団体名:MCN(一般社団法人多文化共生センターながの)

募集中
まちづくり

新規「地域拠点」設立プロジェクト

信州大学工学部近隣にオープンを予定している食堂兼新拠点が、地域にとっても価値ある新しい地域拠点となるよう企画する。

団体名:セリタホームズ株式会社

募集中
まちづくり

まるキャンの輪をつなごう!

まるキャンに参加する高校生や大学生の輪をつなぐ「まるキャンアンバサダー」として、まるキャンをもっと盛り上げて楽しさを発信しよう!

団体名:ながの若者スクエアふらっと♭(長野県NPOセンター)

募集中
環境・子ども

PLAY AROUND! In Shinshu!

四季折々の野外教室を通して、信州の魅力を子供たちに届けましょう!

団体名:合同会社PAIS

募集中
被災地支援・子ども・国際

子どもたちとの活動を一緒に計画&実施をしましょう!

キャンプなどの野外活動を指導者と一緒に企画・計画・実施に参画してもらいます。子供たちと一緒に野外活動を楽しんでください。

団体名:ボーイスカウト長野第1団

募集中
環境・まちづくり・子ども・動物

飯綱高原でワクワクする里山を創ろう!

農場での作物づくり、草刈ヤギのお世話、薪づくり、イベントづくりなどにチャレンジ!里山にワクワクするフィールドを創ります

団体名:NPO法人飯綱高原よっこらしょ

募集中

2025年 第ニ期(9月~)

プログラム説明会を開催します!


DAY1 8月21日(木) 16:00-17:00 もんぜんぷら座

DAY2 8月29日(金) 17:30-18:30 もんぜんぷら座

DAY3 8月30日(土) 16:00-17:00 もんぜんぷら座

DAY4 9月13日(土) 16:00-17:00 もんぜんぷら座

もんぜんぷら座での開催は、3階 ながの若者スクエア「ふらっと♭」になります。(長野市新田町1485-1)


2024年 第二期(7月~)

プログラム説明会を開催しました!


DAY1 7月13日(土) 10:30-11:30 もんぜんぷら座

    7月13日(土) 17:00-18:00 もんぜんぷら座

DAY2 7月19日(金) 17:00-18:00 もんぜんぷら座

もんぜんぷら座での開催は、3階 ながの若者スクエア「ふらっと♭」になります。(長野市新田町1485-1)

参加できない場合は『WEB配信』をご覧ください。

第二期学生向け説明会7/13 DAY1 ①
第二期学生向け説明会7/13 DAY1 ②

第二期学生向け説明会7/19 DAY2 ③

2024年 第一期(5月~)

プログラム説明会を開催しました。

新学期若者応援フェス
    5月5日(日)  13:00-16:00 生涯学習センター


DAY1 5月16日(木) 17:00-18:00 もんぜんぷら座

DAY2 5月25日(土) 10:30-11:30 もんぜんぷら座

もんぜんぷら座での開催は、3階 ながの若者スクエア「ふらっと♭」になります。(長野市新田町1485-1)

参加できない場合は『WEB配信』をご覧ください。