お知らせ

ながの地域まるごとキャンパスは、
学生のみなさんの
学び・体験・参加を支えるプログラムです!

「あしもとの地域=ながの」をまるごと「キャンパス」ととらえ、地域活動のプログラムを提供します。

地域に飛び出し、学校では出会うことのできない仲間・大人たちと出会い、地域課題の解決にむけてアクションしよう!

募集対象:👉高校生以上の学生(25歳未満)
日程確保できれば進学等により県外で暮らしている学生も参加可能

プログラム一覧

》すべてのプログラムを見る

2023年度 第2期

まちづくり

若者のチャレンジを応援する居場所をつくろう!

もんぜんぷら座内に今秋開設予定の「若者向けの居場所づくり」に取り組みます。どんな場所にできたらいい?内装はどんな風にしたい?みんなでアイデアを出し合ったり、内装のDIYをしていきます。

団体名:特定非営利活動法人 長野県NPOセンター

募集中
子ども

子どものための里親制度を広めよう!

10月の里親月間にあわせたイベントや、里親制度を知ってもらうための広報活動を一緒に考えよう!

団体名:ほっこりん(長野県里親支援専門相談員北信地区連絡会)

受付終了
まちづくり

10代の放課後の秘密基地「ユースセンター」立上げ★

10代の秘密基地をつくろう!体を動かせる運動場もWi-Fiやドリンクも完備されている秘密基地を一緒につくりましょう!

団体名:一般社団法人信州子育てみらいネット

募集中
環境

花壇の花植えを通して環境美化と地域とのかかわりを学ぼう!

直富商事秋古工場そばにある国道19号線に隣接する緑地帯花壇をみんなで作り、道や街をきれいに彩るプロジェクト。 花壇のデザインや花の選定を自分たちでプロデュースします。

団体名:直富商事株式会社

募集中
福祉

ノウフクって?農業×福祉を体験しよう!

農家(ノウ)×福祉(フク)連携の可能性を体験!農家さん等から依頼いただいた作業と、障がい者が活躍する場をつくりを、この春から新たにスタートした“BASIS FARM(ベイシスファーム)”で課題解決に向けて一緒に楽しもう!

団体名:特定非営利活動法人 信州能力開発ネットワーク

受付休止
まちづくり

篠ノ井駅前まち・みせ探訪と案内マップ作り

商店街を歩き、あなたの感性でまちやお店の魅力を発見。デザイン・編集のプロの意見も交え、マップ等で市民に魅力を発信!

団体名:篠ノ井駅前商店会

受付終了

2023年 第2期(7月~)

プログラム説明会を開催します!

DAY1 7月15日(土) ①10:00-11:00 県立長野図書館
    7月15日(土) ②17:00-18:00 もんぜんぷら座

DAY2 7月20日(木) ③17:00-18:00 もんぜんぷら座

もんぜんぷら座での開催は、3階 304会議室になります。(長野市新田町1485-1)

参加できない場合は『WEB配信』をご覧ください。詳しくは以下のボタンをタップ!