活動プログラム情報
プログラム名
「善光寺びんずる市」を一緒につくろう!
カテゴリー
まちづくり
目的
単なるにぎわいイベントではなく、門前暮らしの日常の景色となる。
そして観光地としてだけではなく、長期滞在、移住へとつながるような地域循環のきっかけを提供していきたい。
ものづくりを通じて人々が繋がっていく手づくり市を目指しています。
そして観光地としてだけではなく、長期滞在、移住へとつながるような地域循環のきっかけを提供していきたい。
ものづくりを通じて人々が繋がっていく手づくり市を目指しています。
内容
2013年びんずるさんの300歳をお祝いして開催される事業の一つに【手づくり】というキーワードをあてはめてみたら『善光寺びんずる市』になりました。
昔からお寺というものは地域のコミュニティーや交流の場としての役割を担っていました。地域の人と人を繋げる「ご縁の場」として再認識していくためにはじめていきます。
■主なお仕事
受付開始前(~8時)
・本部設営
・出展場所プロット、のぼり設置
・駐車場誘導(8時以降も)
・出展場所抽選(8時以降も)
受付開始(8時~10時)
・受付(出展者確認、出展料受領、タープ貸出)
・出展者フォロー(荷運び補助、場所案内)
開始後(10時~)
・本部問い合わせ対応
・プロット回収(回収後きれいに拭きボックスへ戻す)
15時以降 お買物券清算
終了後(16時~)
・出展札、アンケート回収
・のぼり旗、看板回収
・駐車場誘導
昔からお寺というものは地域のコミュニティーや交流の場としての役割を担っていました。地域の人と人を繋げる「ご縁の場」として再認識していくためにはじめていきます。
■主なお仕事
受付開始前(~8時)
・本部設営
・出展場所プロット、のぼり設置
・駐車場誘導(8時以降も)
・出展場所抽選(8時以降も)
受付開始(8時~10時)
・受付(出展者確認、出展料受領、タープ貸出)
・出展者フォロー(荷運び補助、場所案内)
開始後(10時~)
・本部問い合わせ対応
・プロット回収(回収後きれいに拭きボックスへ戻す)
15時以降 お買物券清算
終了後(16時~)
・出展札、アンケート回収
・のぼり旗、看板回収
・駐車場誘導
活動日・時間
毎月第2土曜 6:30~17:00 午前中のみも可
(6/10,7/8,8/12,9/9,10/14,11/11,12/9)
(6/10,7/8,8/12,9/9,10/14,11/11,12/9)
活動場所
信州善光寺東公園 長野市城山公園
電車:長野電鉄「善光寺下駅」下車
バス:「善光寺大門」もしくは「城山公園前」下車 車:城山小学校グランド
電車:長野電鉄「善光寺下駅」下車
バス:「善光寺大門」もしくは「城山公園前」下車 車:城山小学校グランド
受入人数
30人
持ち物
滑り止め軍手
交通費・送迎
支給なし
昼食
無料で提供
メッセージ
旨に興味ある方、一緒にびんずる市を作りましょう!
受付締切日
最終10月7日
活動と関連するSDGs
団体情報
団体名
善光寺びんずる市実行委員会
団体所在地
長野市西之門町500-1西の門ホワイトハウス room3
団体ミッション
手しごとをテーマに、ヒト・モノ・マチを繋ぎ、古き良き私たちの場所から未来を再興する門前ハンドクラフトマーケットを。
団体の活動内容
単なるにぎわいイベントではなく、門前暮らしの日常の景色となる。
そして観光地としてだけではなく、長期滞在、移住へとつながるような地域循環のきっかけを提供していきたい。
ものづくりを通じて人々が繋がっていく手づくり市を目指しています。
趣味からはじめたママの手づくり品からプロのクラフト作家さんたち。
里山の農家さんから、これからお店を出そうとしているパティシエまで。
「自分でつくったものを 見せる・商う・伝える」その場を提供しています。
そして観光地としてだけではなく、長期滞在、移住へとつながるような地域循環のきっかけを提供していきたい。
ものづくりを通じて人々が繋がっていく手づくり市を目指しています。
趣味からはじめたママの手づくり品からプロのクラフト作家さんたち。
里山の農家さんから、これからお店を出そうとしているパティシエまで。
「自分でつくったものを 見せる・商う・伝える」その場を提供しています。