活動プログラム情報
プログラム名
上野千鶴子先生、ジェンダーについて教えて!
カテゴリー
その他
目的
男女共同参画週間での講演会に、上野千鶴子先生をお呼びし、若い皆さんに向けてご講演をいただきます。そこで、ジェンダーについて学び、先生に、皆さんが現在感じている考えや想いを伝え、ジェンダー平等を共に考えます。
内容
(中学生プログラムと同時開催)
第1回 プチ学習と身近なジェンダーについての気づきのワーク
第2回 講演会での先生とのセッション(質問・意見)について考え、まとめる。
第3回 男女共同参画講演会への参加及び質問(代表者)
第4回 振り返り(講演会を聞いて考えたこと・気付きのワーク)
第1回 プチ学習と身近なジェンダーについての気づきのワーク
第2回 講演会での先生とのセッション(質問・意見)について考え、まとめる。
第3回 男女共同参画講演会への参加及び質問(代表者)
第4回 振り返り(講演会を聞いて考えたこと・気付きのワーク)
活動日・時間
年間計画で確認
活動場所
長野市勤労者女性会館しなのき(長野市大字鶴賀西鶴賀町1481-1 )
交通手段:長電バス「権堂」下車徒歩2分、長野電鉄「権堂」下車徒歩2分
交通手段:長電バス「権堂」下車徒歩2分、長野電鉄「権堂」下車徒歩2分
受入人数
10人
持ち物
筆記用具
交通費・送迎
支給なし
昼食
不要
メッセージ
自分の周り、また自分自身にもある「ジェンダー」への気づきと、それを若者世代として、講師に聞き、また意見をもらうことによる、ジェンダー平等意識の醸成を期待します。
受付締切日
6月10日
年間計画
5月
6月
ジェンダープチ学習と質問・意見を考えるワーク
7月
男女共同参画講演会 他
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
備考
・6月14日(土)28日(土)10:00~12:00(予定)
2回のワーク(中学生プログラム(別募集)と同時開催)
・7月6日(日)14:00~16:00
男女共同参画講演会(参加代表が講師へ質問等。リアル・オンラインのハイブリッド開催検討中)
・7月12日(土)10:00~12:00 振り返りワーク
活動と関連するSDGs

団体情報
団体名
長野市地域・市民生活部人権・男女共同参画課
団体所在地
〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市大字鶴賀緑町1613番地
団体ミッション
男性も女性もその個性と能力を十分に発揮し、共に責任を分かち合う男女共同参画社会の形成
団体の活動内容
男女共同参画社会の形成を目指し、市、市民及び事業者の協働のもとに、性別による固定的役割分担意識の是正を目指し、制度の見直しや、個人、事業者、各種団体等への意識の醸成を働きかける。