活動プログラム情報
プログラム名
ながのこども館を一緒に盛り上げよう!
カテゴリー
子ども
目的
ながのこども館ナガノビ!のスタッフの一員として、当館スタッフと共に開館1周年を盛り上げ、成功へ向けて活動することを目的とします
内容
ながのこども館ナガノビ!の受付のお手伝いなどの運営補助やイベントの企画立案・準備・実施など子供たちが安全に楽しく過ごせる施設づくりに携わっていただきます。
自然、動物、科学をテーマに、子どもたちが「遊んで学べる」体験やイベントを共につくり上げていただきます。
自然、動物、科学をテーマに、子どもたちが「遊んで学べる」体験やイベントを共につくり上げていただきます。
活動日・時間
7月、8月、9月
活動場所
住所:長野県長野市上松2-4-5
施設名称:ながのこども館「ながノビ!」
交通手段:長野電鉄:善光寺下駅から徒歩15分
長電バス:「動物園下」バス停から徒歩約5分
アルピコ交通:「深田町」バス停から徒歩約10分
施設名称:ながのこども館「ながノビ!」
交通手段:長野電鉄:善光寺下駅から徒歩15分
長電バス:「動物園下」バス停から徒歩約5分
アルピコ交通:「深田町」バス停から徒歩約10分
受入人数
10名
持ち物
飲み物や食事
交通費・送迎
支給なし
昼食
各自持参
メッセージ
学生ならではのアイデアや視点を活かして、子どもたちにとって有益な体験やイベントの提案や実施を期待しています
受付締切日
7月18日
年間計画
5月
6月
7月
オリエンテーション・受付補助
8月
イベントの企画・立案・実施・受付補助
9月
イベントの企画・立案・実施・受付補助
10月
11月
12月
1月
2月
活動と関連するSDGs

団体情報
団体名
ながのこども館 ながノビ!
団体所在地
〒380-0802
長野県長野市上松2-4-5
長野県長野市上松2-4-5
団体ミッション
ながのこども館ナガノビ! 管理運営
団体の活動内容
ながのこども館ナガノビ!は、昭和から平成、令和の長きに渡り市民に愛され続けた「長野市少年科学センター」からバトンを受け継ぎ、リニューアルした屋内遊戯施設です。自然・動物・科学を入り口に、不思議やおどろきに出会い成長する空間で、子どもたちの豊かな感性と好奇心、探求心、思考力を育む環境を提供し、子どもたちの生きる力を育みます。大人も心地よく過ごすことができる環境を整え、地域ぐるみで子どもたちを育て、世代をこえて皆さまに愛される場を目指します。