募集中

中国語でつなぐ地域と世界 〜歴史を学び世界へ〜

2025年度 第二期 2025年度

 活動プログラム情報

プログラム名
中国語でつなぐ地域と世界 〜歴史を学び世界へ〜
カテゴリー
福祉, 国際
目的
中国語によるコミュニケーションを通じて、地域の歴史・リアルな中国・世界とのつながりを知ろう。
内容
中国語を母語あるいは第二言語とする日本人及び中国人の方と中国語と日本語を使用しながら交流できるようなイベントを企画・開催する。
活動日・時間
9月~2月
活動場所
住所:長野市篠ノ井塩崎
施設名称:デイサービス福寿縁
交通手段:電車等(最寄り駅はJR篠ノ井駅または稲荷山駅)
受入人数
5人
持ち物
筆記用具、マスク
交通費・送迎
支給あり
昼食
各自持参
メッセージ
地域に暮らす様々な人々を理解し今後の共生社会に役立て、また世界の人々との関わり方を自分なりに考えるきっかけにしてほしいと思います。
受付締切日
9月25日

 年間計画

5月
6月
7月
8月
9月
研修(ボランティア・語学)
10月
イベント企画・訪問
11月
イベント企画・訪問
12月
その他交流イベント
1月
その他交流イベント
2月
その他交流イベント
備考

訪問先がデイサービスのためインフルエンザ等感染症が流行する季節以外での訪問を考えています。

 活動と関連するSDGs

   

 団体情報

団体名
MCN(一般社団法人多文化共生センターながの)
団体所在地
〒380-0961
長野県長野市安茂里小市1-11-2
団体ミッション
専門性を生かし、地域の暮らしを快適に
団体の活動内容
日本語・中国語教室
通訳・翻訳サービス
相談窓口