活動プログラム情報
プログラム名
SDGsに関する映画上映会を企画しよう!
カテゴリー
その他
目的
2023年10月に高校生や大学生など若者が地域で活動するための拠点としてオープンした「ふらっと♭」で、SDGsや世界の課題をテーマにしている映画の上映会を企画します。映画を通じて、地域の課題を考えるきっかけ作りや興味のある分野の課題を深く掘り下げたり、知らなかった世界を知る機会にしたりします。同じテーマに興味を持つ仲間と出会い、次の行動につなげることもできます。
内容
映画上映会の企画会議に参加し、自分がみたい映画や同世代の高校生・大学生によさそうな映画を選び、上映会を企画・運営をします。興味がある人には、InstagramなどSNSを活用した情報発信やチラシの作成にもぜひ取り組んでほしいです。
活動日・時間
9月~12月
活動場所
住所:もんぜんぷら座(新田町1485-1)
施設名称:ながの若者スクエアふらっと♭
交通手段:長野駅から徒歩15分、長野市役所前駅から徒歩5分
施設名称:ながの若者スクエアふらっと♭
交通手段:長野駅から徒歩15分、長野市役所前駅から徒歩5分
受入人数
10人
持ち物
随時、お知らせします。
交通費・送迎
支給なし
昼食
各自持参
メッセージ
何か具体的にやりたいことや企画が思いつかない人でも、メンバーみんなで話し合って考える中で自分の得意や興味を活かしていくことができます。なにかやってみたいと思っている人はぜひ参加してみてください!
受付締切日
随時
年間計画
5月
6月
7月
8月
9月
顔合わせ・企画会議
10月
企画会議
11月
映画上映会
12月
まるキャン活動報告会
1月
2月
備考
企画会議などは土曜日午後を中心に予定。映画上映会や会議の日程は参加者の都合を調整して決めます。
活動と関連するSDGs

















団体情報
団体名
ながの若者スクエアふらっと♭(長野県NPOセンター)
団体所在地
団体ミッション
「100年先も暮らしたい長野県にしよう」をビジョンにかかげ、
信頼される社会の変革者として、人と地域の参加・協働を作り出す
信頼される社会の変革者として、人と地域の参加・協働を作り出す
団体の活動内容